BCP対策のスペシャリスト、元警察官のキャリア官僚・現場のスペシャリストが実績を重ねたからこその深いアドバイスが可能です。業界や職種に対して、深い知見と高い専門性を持った経験豊富なコンサルタントが専門性に裏付く的確なアドバイスを行います。
1976年
東京大学法学部卒業
警察庁入庁
1979年
人事院在外研究員(フランスアンジェ大学留学)法学修士取得
1981年
茨城県警察本部操作第二課長
1986年
外務省在フランス日本国大使館一等書記官
1991年
北海道警察本部総務部長
1998年
鹿児島県警察本部長
2000年
警察庁暴力団対策第一課長
2001年
内閣総理大臣秘書官
2005年
衆議院議員(自由民主党)
2016年
衆議院議員(民進党副代表)
2020年
一般社団法人日本企業危機管理協会 会長就任
1989年
日本アイ・ビー・エム株式会社入社、メガバンク担当営業を経験
2004年
ネットワンシステムズ:新規事業企画を担当(セキュリティ・BCP事業の立上げ)
2007年
BCPコンサルティング会社設立、同社代表取締役就任。事業継続計画サービスを開始
2012年
ISO27001審査員補 資格取得、ISO22301審査員試験 合格
2015年
リスク対策.com誌「COP徹底解説〜危機管理を自動化せよ!〜」連載開始(全6回)
2017年
日本能率協会BCPセミナー「ここからはじめるBCP(入門編)」担当講師就任
株式会社quintet 防災コンサル事業/取締役事業部長就任株式会社
一般社団法人日本企業危機管理協会 理事就任
2021年
inKrone株式会社コンサルティング事業本部長就任(現任)
株式会社A社(コンサルティンググローバル大手): アドバイザリー契約。初動計画策定支援、災害対策本部訓練実施支援 特別民間法人B社(金融大手): 業務委託契約。初動計画策定支援 株式会社C(自動車:東証1部、NYSEほか): アドバイザリー契約。初動計画策定支援、本部訓練、経営者セッション 株式会社D(政府系金融機関): 顧問契約。BCP策定支援、本部訓練、合宿における経営層へのご進講 株式会社E(外資系製薬大手): 顧問契約。BCP策定支援、本部訓練、重要業務部門訓練、支店教育ツール開発支援 株式会社F(外資系製薬大手): 業務委託契約。BCP策定業務。災害対策本部訓練支援 株式会社G(総合商社:東証1部ほか): 顧問契約。初動体制構築支援、災害対策本部訓練実施支援 株式会社H(製造業:東証1部): 業務委託契約。初動計画策定支援、BCP策定支援、自衛消防隊初動計画策定支援、本部・各組織の訓練支援 独立行政法人I(政府系金融機関): 業務委託契約。本部訓練、お客様誘導マニュアル策定業務、お客様誘導訓練 株式会社J(港湾:東証1部): 業務委託契約。自衛消防隊初動計画策定業務 株式会社K(教育大手:非上場): 顧問契約。初動計画策定支援、初動対応訓練支援 株式会社L(ビル設備大手:東証1部): 顧問契約。初動計画構築支援、BCP策定支援、訓練支援 株式会社M(外資系ソフトウェア): BCP Director 同社クラウドサービスのソリューション企画 株式会社M(人材紹介グローバル大手): 顧問契約、サイバーBCP、安全配慮義務対応、5カ年のBCMS構築
企業危機管理、BCP(事業継続計画)策定、BCM(事業継続マネジメント)体制構築、安全配慮義務対応、反社会的勢力対応
企業危機管理、BCP(事業継続計画)策定、BCM(事業継続マネジメント)体制構築、安全配慮義務対応、反社会的勢力対応
2009年
北京大学 考古文博学院 卒業
株式会社ワークスアプリケーションズ 入社
2010年
GMOインターネット株式会社 入社
2013年
株式会社SOLARIS 代表取締役就任(現任)
2018年
株式会社quintet 代表取締役就任(現任)
2019年
inKrone株式会社 代表取締役就任(現任)
経営コンサル
アジア・フィナンシャル・グループ株式会社 取締役/共同代表パートナー(現任)
金融コンサル
1982年
警視庁巡査部長昇任 池袋署暴力犯操作係主任
警視庁警部 八王子署刑事課長代理昇任
2006年
警視庁全国広域技能指導官
2008年
渋谷署組織犯罪対策課長昇任
警視組織犯罪対策第三課管理官昇任
2014年
組織犯罪対策部(暴力団対策情報官)昇任
警視正昇任
組織犯罪関連
巡査部長 麹町署(盗犯捜査・暴力犯捜査)
1996年
巡査部長 捜査第四課
2002年
警部補 荒川署(組織犯罪対策捜査)
2003年
警部補 捜査第四課(組織犯罪対策第四課)
警部 赤坂署(暴力犯捜査)
警部 中野署(暴力犯捜査 暴力犯対策 銃器薬物犯罪)
警部・警視 滝野川署(警務課 留置)
2023年
一般社団法人日本企業危機管理協会 調査役就任
2024年
1988年
巡査部長昇任 田園調布警察署 暴力犯捜査係 主任
立川警察署 組織犯罪対策第四課 拳銃犯捜査係 主任
五級職警部補昇任 牛込警察署 暴力犯捜査係 係長
警部昇任 富坂警察署 刑事組織犯罪対策課 課長代理
富坂警察署 組織犯罪対策第三課 特殊暴力犯捜査係 係長
管理職昇任 町田警察署 組織犯罪対策課 課長
株式会社UPSTART 代表取締役就任
人事
下谷警察署 巡査部長 交通
1990年
警視庁 交通部交通捜査課 巡査部長
四谷警察署 警部補 防犯
四谷警察署 係長職 警部補 防犯
上野警察署 係長職 警部補 防犯
富阪警察署 係長職 警部補 交通
北区危機管理室 危機管理課
生活安全関連
1977年
池上署(生活安全課 銃器、薬物、風俗、経済事件捜査担当)
丸の内署 巡査部長(生活安全課 銃器、薬物、風俗、経済事件捜査担当)
綾瀬署(暴力犯捜査担当)
滝野署(銃器、薬物、組織犯罪捜査担当)
牛込署 警部補(銃器薬物捜査担当)
竹の塚署 警部(刑事組織犯罪対策課 組織犯罪担当課長代理)
生活安全関連、組織犯罪関連
山梨県警察官採用
山梨県警視昇任(韮崎警察署刑事官)
2011年
山梨県警視昇任(警備第二課長)
山梨県警視昇任(日下部警察署長)
任警視正
山梨県警備業協会会長
警備関連
1987年
学校法人大原学園大原簿記学校 入職
太田昭和監査法人(現 EY新日本有限責任監査法人) 入所
1992年
公認会計士登録(日本公認会計士協会東京会)
中山公認会計士事務所 開設
日本コンピュータ・ダイナミクス(株) 社外監査役
税理士登録(東京税理士会日本橋支部)
あすなろ監査法人 代表社員(現任)
株式会社アイティフォー 取締役執行役員管理本部長(現任)
日本コンピュータ・ダイナミクス株式会社 社外取締役・監査等委員(現任)
一般社団法人日本企業危機管理協会 監事就任
税務・会計
1972年
東京学芸大学 教育学部初等教育課 入学
1973年
東京大学教養学部入学(前期)
渡米、ミシガン州立大学 社会科学部経済学科(科目) 入学 Act Composite 587 marks, GPA 3.8 marks, Semester 26 marks Mathematics, General(数学)、Statisties, General(統計学)専攻 Social Sciences, General(社会学)、Economic, General(経済学)専攻 Business Administration & Management, General(ビジネス)専攻 Marketing Management, General(ビジネス)専攻
1975年
米国ハーバード大学ビジネススクール Concentration:Liberal Arts & Science(社会科学部) 経済学プログラム専攻後、Case Method 方式を履修し、Business Economics(経営管理)、 Focused Programs(Executive Education:経営人材養成プログラム)を専攻
アルムナイ(修了証書)を取得
1980年
協和銀行 入行、企画本部公務企画担当及び関連企業推進に任る
ジャパンクリエイティブプランニング株式会社 設立 代表取締役就任
一般社団法人みたす会設立 代表理事就任
一般社団法人日本企業危機管理協会 顧問就任
一般社団法人日本企業危機管理協会 金融部会長就任
金融、仮想デジタル通貨関連
株式会社稲毛屋代表取締役
地元の新宿区立戸塚第一小学校PTA会長
1993年
早稲田商店会長
衆議院議員
自由民主党議員連盟「あきんど議連」顧問(現任)
新宿区生鮮三品小売店連絡会 副会長(現任)
東京都食肉事業協同組合 常務理事(現任)
NPO法人全国商店街まちづくり実行委員会 理事長(現任)
商店街活性化デジタル事業協同組合 理事長(現任)
アトム通貨 会長(現任)
一般社団法人 日本葬祭情報管理協議会 理事長(現任)
一般社団法人日本ブラジリアン柔術連盟 顧問(現任)
一般社団法人日本企業危機管理協会 顧問(現任)
政治関連
1974年
通商産業省入省
同省資源エネルギー庁 長官官房国際資源課長
1995年
在ジュネーブ日本政府代表部参事官(WTO担当)
島根県警察本部長
通商産業省(現経済産業省)大臣官房審議官
株式会社イリス経済研究所 代表取締役(現任)
京都大学公共政策大学院特別教授
同大学院 名誉フェロー兼非常勤講師(現任)
リアルコム株式会社(現Abalance株式会社) 社外取締役兼監査等委員会議長(現任)
株式会社創建エース 取締役就任(現任)
2022年
瑞宝中綬章
政策関連
巡査部長昇任
警視昇任 山梨県 富士吉田警察署 地域交通管理官
山梨県 南部 警察署長(南部町)
山梨県警察 生活安全部 地域課長 (兼) 航空隊長・(兼) 鉄道警察隊長
山梨県 南アルプス 警察署長(南アルプス市)
山梨県警察 警備部 参事官
山梨県警察 総務室長 (兼) 総務課長
一般社団法人日本企業危機管理協会 相談役就任
交通・防犯・生安
1984年
警部昇任 警察庁警備局出向、公安部
管理職昇任 浅草警察署警備課長
1994年
警視昇任 内閣情報調査室派遣、公安部
世田谷警察署 副署長
新島(伊豆諸島)警察署長
碑文谷(目黒区)警察署長
警備・公安部関連